旅・遠足304月2017【遠足】パワースポット「榛名神社」から世界遺産「富岡製糸場」へ 四方田 裕弘榛名神社から榛名湖、そして世界遺産に登録された、富岡製市場へと、青山物産恒例の遠足に行ってきました。 最近サボってばっかりですみません。気づいたら前回の熱海から5ヶ月orz... 特に書くことが無かっ… 続きを読む
旅・遠足1511月2016熱海の三大別荘「起雲閣」からリゾートヴィンテージマンションへ 四方田 裕弘なぜ熱海なのかは記憶にありません。 葉山の旧足立別邸や加地邸、神戸の旧グッゲンハイム邸、函館の伝統建築を守るひとのなどの取材で、住宅遺産に触れ、また芦名ではリゾート地のヴィンテージマンションに触れたこ… 続きを読む
旅・遠足811月2016函館の西部地区に酔う 四方田 裕弘このブログでちょくちょく登場する函館。 夜景・海の幸・温泉・城・路面電車・伝統的建築群と、観光名所たる要素がぎっしり詰まった町ながら、なんとなく垢抜けない町。 映画では愛の逃避行先に挙げられ、歌に出て… 続きを読む
旅・遠足2210月2016カレコ6時間パックの歴史的建築物を巡る旅→最後から二番目の恋!? 四方田 裕弘このブログでちょくちょく登場する弊社のぶっこみ専務。 こちらの都合はお構いなしに、いきなり旅しませんか~~とぶっこんでくる困りもの。 特に天気の良い木曜日は要注意。弊社の定休日、水曜の休み明けという事… 続きを読む
旅・遠足259月2016神戸の住宅遺産を巡る旅2日目 塩屋 四方田 裕弘さて、神戸2日目は、前日岡本の洋館で出会った、住宅遺産トラストの信森さんに案内していただいて、塩屋の町を巡る旅。 塩屋は、かつては山間の小さな漁師町でしたが、イギリス人のジェームスさんが開発し、外国人… 続きを読む
町・建物・住宅159月2016葉山にある佐藤功一博士設計の住宅遺産 旧足立正別邸 四方田 裕弘先日、葉山にある別荘建築を見せていただきました。 昭和8年に、足立正という実業家の別荘として建てられた住宅です。足立正は、第二次世界大戦前に王子製紙の社長を務めた方で、戦後はラジオ東京(現TBS)の社… 続きを読む
町・建物・住宅238月2016東京の身近な近代史を建築で巡る旅~本郷界隈~ 四方田 裕弘「お盆休み、一日ちょっとどこかへ散歩しに行きませんか?」 そう専務に誘われたのは、お盆休みの3日前。夏休みの子ども達と、遊ぶ予定をがっちり入れているかもしれない家族思いの僕に、事前のスケジュール確認も… 続きを読む
旅・遠足58月2016カーシェア「カレコ」を利用して、房総1日遠足に行ってきました。 四方田 裕弘青山物産の遠足は、大抵専務の福永が言い出しっぺなのですが、今回は私、四方田が提案してみました。 インスタグラムで評判になった千葉の濃溝の滝をちょっと見てみたかったのと、房総だったら鋸山にも登ってみたい… 続きを読む
旅・遠足247月2016神戸の住宅遺産を巡る旅1日目 芦屋・岡本 四方田 裕弘住宅遺産トラストが、神戸市岡本にある洋館の新しい住み手を探しているというニュースがあった。大正12年に木子七郎設計、施工清水組で建てられたらしい。 木子七郎は、明治17年生まれの建築家。大林組を経て2… 続きを読む
ちょっとやってみました。247月2016世田谷で畑生活はじめました【収穫編】 小倉 俊二郎全部、うちの畑で採れた野菜です! そして、ここからは本人登場です(笑)完全なる、畑スタイル。 と言っても格好だけで、縁の下の力持ちとして畑を支えてくれていたのは妻と子供たちで、毎日のように畑に通って「… 続きを読む
ちょっとやってみました。247月2016世田谷で畑生活はじめました【植付け編】 小倉 俊二郎「土壌は何となく大丈夫そうかな」という仮定で、苗や種を買ってきました。 まずは、家族で担当を決めて取りかかることに。 ・ジャガイモ ・ナス ・きゅうり ・ミニトマト ・小松菜 ・みょうが ・オクラ ・… 続きを読む
ちょっとやってみました。247月2016世田谷で畑生活はじめました【準備編】 小倉 俊二郎世田谷区にファミリー農園という畑を貸してもらえる制度があるというのを3年前に知りました。 家から歩いて3分程度の場所に、空き区画があったので応募してみたけど、落選。 畑をやりたいと思っていた理由はいく… 続きを読む
旅・遠足76月2016函館旅情 四方田 裕弘4月に「伝統建築を守る人」というコラムでインタビューさせていただいた、函館の旧相馬邸を所有し、維持管理している東出さんに、お礼と掲載の報告を兼ねて、またまた函館に行ってきました!! 伝統建築を守るひと… 続きを読む
旅・遠足66月2016カーシェア「カレコ」の6時間パックで遊んでみた 四方田 裕弘青山物産の定番となりつつある、気ままなショートトリップ。今回はカーシェア「カレコ」の6時間パックで遊んでみました。 カレコは、カーシェアリング・ジャパン株式会社が運営するカーシェア。株主が三井不動産リ… 続きを読む